【見逃し配信1/21まで】[泣ける] 1/6 相席食堂 有名人が生まれ故郷に凱旋SP ざっくり感想(ネタバレ含む)

遅ればせながら年明け1回目の相席食堂を見ました。

相席食堂、村上ショージ、千鳥というこの3つが揃って感動できるのか?
オープニングからは想像できなかったですが、不覚にも泣けてしまう、相席食堂らしからぬ感動回でした。

たまにはこういう回も良いですね!

ネタバレを見たくない方は配信リンクだけどうぞ!

放送日:2019年1月6日
MC:千鳥
出演者:村上ショージ, 内藤大助

スポンサーリンク

見逃し配信リンク

TVer - 無料で動画見放題
TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E7%9B%B8%E5%B8%AD%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%80%80%E5%8D%83%E9%B3%A5%E3%82%82%E6%B6%99%EF%BC%81%E5%A4%A7%E5%85%88%E8%BC%A9%EF%BC%86%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E6%95%85%E9%83%B7%E3%81%AB%E5%87%B1%E6%97%8B%EF%BC%B3%EF%BC%B0%E3%80%8D%E3%80%802019%E5%B9%B41%E6%9C%886%E6%97%A5%E6%94%BE%E9%80%81%E5%88%86/5c32f0c7-c418-4146-ada4-8dfedf02563d

 

Amazonプライム・ビデオ のほか
U-NEXTHuluにて、相席食堂の過去動画が配信中!

お目当ての回が配信中か、↓リンク先で確認してくださいね!

Amazonプライム・ビデオ(相席食堂)
U-NEXT(相席食堂)
Hulu(相席食堂)

ざっくり感想(ネタバレ含む)

前半:村上ショージ

・後ろ姿から振り返り、村上ショージ登場

面白い匂いがいっぱいです。千鳥もツッコみまくり😄

しかし、島についてから同級生たちといっぱい会い、とにかく村上ショージさんの楽しそうな表情と、少し悲しげに笑いながら語る貧乏エピソードや昔話に、見ている千鳥の方がどんどん引き込まれて行ってる様子。
(貧乏でお菓子が持っていけず、「ニッキの根」をかじっていたそうです

 

・観潮船上での表情

友達たちと4人で船に乗ってもず~~~っと笑顔。楽しくて仕方がない。

ノブ「ただのおじいちゃんじゃ」

船上のイベントでも、心から楽しんで、一緒に歌いだす始末。

大悟「人があの口になるときは一番幸せな時」

 

・亡き父の墓の前で

実家への道が途絶えていたため、断念。墓場へ寄ることに。

素手で墓を洗うショージさん、ワンカップ酒2つを手にして、乾杯。
酒好きの父が無い金をはたいて、自分がお使いに行ったと想い出を語り、お酒をお墓にかける。ここで大悟がVを止め「良い!」と涙ぐんでる。

ショージ「親父が生きてたら、この世界に入ってない。皮肉なことに、死んだことによって、今の自分がある(生前は芸人になることは許されなかった)」

ショージ「線香の煙がスーッと、まるで親父が笑ってくれているよう」

ノブ「すごい話やん」
大悟「良すぎたなぁ・・・」

涙をこらえるのが必死でしたが、

ノブ「ファミリーヒストリーのスタッフ入った?」

大悟「オープニングの時より足も長ない?」
ノブ「錦野旦さんと同じ長さ」

と笑いを取ってくるプロ根性を見せつけました。

後半:内藤大助

村上ショージさんの余韻が冷めやらぬまま、元プロボクサー内藤大助さんが登場。

だい~~ぶ面白いVになってましたが、ショージさんの余韻が残ったままで、子供のようにはしゃいでる内藤さんを見てほっこりしてました。

 

・ラーメンを食べ続ける恩師

内藤さんが話してる最中に、最後のネギ1個まで食べてる先生。
めちゃくちゃ千鳥にツッコまれてました😅

内藤さんのVも良かったです。しかし村上ショージさんが良すぎたな~

やっぱり、Vの順番逆!(これこそ相席食堂なんですけどね)

さいごに

冒頭の面白そうな空気が一転。

笑いはほとんど無く、素顔のままの「おっさん・村上ショージ」を見ていただけなのに、そのドキュメンタリーがなぜこんなにも美しいのでしょう。

貧乏時代のエピソードを笑顔で語ったり、父親の想い出を寂しげに語ったり、等身大のショージさんが醸し出す、少しの切なさと、多くの温かさに包まれた「ほっこり回」でした😊

たまにはこういう回も良いな~。
心が温まった一日でした。

ではでは。