ゲストのロケを見てツッコむ千鳥を楽しむ、新感覚メタ番組、千鳥の「相席食堂」
今週は、ゴールデン放送ということで、深夜放送よりはおとなしいながら、超豪華ゲスト陣に千鳥がツッコむ!
ネタバレを見たくない方は見逃しリンクだけどうぞ。
放送日:2022年4月19日
MC:千鳥
出演者:EXILE ATSUSHI、立川志らく、綾小路翔、郷ひろみ
見逃し配信リンク
配信期限:2022年5月3日(火) 23:59まで
Amazonプライム・ビデオ のほか、
U-NEXT、Huluにて、相席食堂の過去動画が配信中!
お目当ての回が配信中か、↓リンク先で確認してくださいね!
Amazonプライム・ビデオ(相席食堂)
U-NEXT(相席食堂)
Hulu(相席食堂)
ざっくり感想(ネタバレ含む)
今週はゴールデン2時間SPということで、
深夜放送よりはおとなしいながらも、豪華ゲスト陣に千鳥がツッコミまくる!
見逃し配信期間も長く、5/3までなので、何度も見れるぞ!
感想は全部書いていたら長くなり過ぎますのでざっくりざっくりでいきます。
・オープニング
今回のゴールデンSPは、
「一度は訪れたい日本の田舎SP」ということで、日本の秘境に有名人が訪れます。
ノブ「気になる点があれば、ちょっと待ていボタンを押してVTRを止めていきます」
大悟「そうか、初めて『何が始まったの?』と思う人もたくさん居るわけだ」
ノブ「これね、1回め2回めの反省点なんですよ」
ノブ「全国のおじいちゃんおばあちゃんの視聴者たちが『なんであいつらは止めるんだ!』と」
大悟「ちゃんと見てるのに」ノブ「説明しておかないと。」
大悟「止める番組ですから」
そうか、なるほど😄😄
確かに、ゲストだけを楽しみに見たら腹立つかもしれない😄
これはゲストがメインでありつつ、千鳥がその引き立て役をしないといけない番組ですからね。
・ATSUSHI、登場シーン
場所は鹿児島県喜界島から。
喜界空港から一人の男が歩いてくる。
金髪オールバックに薄グラサン姿のATSUSHI登場。
<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「ヤンキーですか?」
ゴールデン第一声それ😄😄
大悟「なるほど、ゴールデン一人目の旅人は、ヤンキー!」
ノブ、大悟をはたく
2人していきなりファンに怒られそうなことを言ってのける😄
ノブ「EXILEのATSUSHIさんや」
大悟「いやEXILEのATSUSHIさんは、坊主でここ(頭)にラインが入れてる人やん」
大悟「この人は西麻布のオーナーやん」
命名「西麻布のオーナー」🤣🤣
居そう!!🤣
Vの再開。
ATSUSHI「お疲れ様です、EXILE ATSUSHIと申します!」
ノブ「ほらー!すごいやん」
そして、
デビュー当初のイカツかった坊主頭、ヒゲにサングラスのATSUSHIさんの画像が、
画面にバーン!
<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「これはATSUSHIさんや!」
ノブ「いやこれもATSUSHIじゃないよ!」
大悟「アッヒャッヒャッヒャ!」
ノブ「これは亀田なんよ。」
今見たら亀田の長男さんに似てる!🤣
さらには最新MVが流れて、
グラサンも何もないATSUSHIさんが映る
大悟「高岸やしこれは」
ティモンディ高岸さんにも似てる🤣🤣🤣
開始2分でいじり倒してる🤣🤣
・ギター弾き語りに、悪意の編集
ふらっと入った「モリ商店」での一コマ。
店主の土岐宏大さんは普段弾き語りとかやっている歌手だそうで。
ATSUSHIさんの前で歌を披露します。
土岐「♪サンゴの命と島の大地よ~~~」
土岐「♪サンゴの命と恵みの海よ~~ほぉ~~」
ノブ「クセやなぁ」土岐「♪サンゴの命と喜界の人よ~~」
土岐「♪世界が変わらぬ命の島よ~~」
ノブ「こっから来るよ。」「♪ジャーン、ジャン、ジャーン、ジャン(ギター)」
ノブ「サビから入るタイプなんだ」<シーンがカットされる>
土岐「♪サンゴの命と島の大地よ~~~」
大悟「あれっ?」<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「おい編集!💢 お前!💢💢」
ノブ「Aメロ聴かしてくれよ!💢」
大悟「『サンゴの命と島の大地~』は覚えた!」
ノブ「そのメロディしか書けん人みたいに思われるやろ!💢」
これは悪意の編集。
スタッフさんが遊び始めたぞ😄😄
すかさずクレームを入れる千鳥。
ノブ「サビから始まって、L⇔Rのアレと一緒や『♪あ・ノッキンオンユァドーァ』」
ノブ「サビ行ってAメロ行ってまた『あ・ノッキンオンユァ』これが気持ち良いねん」
大悟「俺らアレが一番好きなんや!」
大悟「『♪あ・ノッキンオンユアドア』が一番好きなんや千鳥は!」
なんか話 変わってきてるぞ!🤣🤣
ちゃんと、歌を聴き直します。
土岐「♪サンゴの命と島の大地よ~~~」
土岐「♪世界が変わらぬ命の島よ~~ほぉ~ほぉ~」
ノブ「むちゃくちゃうまいやん」<またシーンがカットされる>
土岐「♪サンゴの命と島の大地よ~~~」
大悟「ブフッ🤣」<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「そんなわけないやろ!💢💢」
これはスタッフさんが、ひっどい編集しやがりました😄😄
悪意以外の何物でもないよ😄
これは、
気になる人はネットで調べてね という事かと思い、
調べたらYouTubeにご本人の曲が出てきました!!
ちゃんとAメロもBメロもある!!🤣🤣
感動~~!!
・立川志らく、登場シーン
2人目のゲストは、山形県肘折温泉から。
海パン姿の足元から、カメラが上に上がって立川志らく登場。
志らく「立川志らくです。」
<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「立川の、志らくだ!」
ノブ「志らく大師匠だー」
ノブ「えぇ~、濡れ志らく?」
大悟「着物志らくしか見た事ないなあ」テロップ「テレビ初の濡れ志らく、歴史あるなんたらかんたらー」
テロップにまで「濡れ志らく」を採用すなよ😄😄
・落語トークが熱かった、立川志らく
さてその志らく師匠ですが、
温泉に入りながら、スタッフさんの問いに答えます。
スタッフ「なんで落語なんですか」
「古典落語が小学生の頃から大好きで」
「細々と通の前で落語がしゃべれるそんな人生が良いなと思ってたら」
「立川談志の英才教育で『落語は現代を語らなくちゃいけないんだ!』」
「言われて気がついたらこんなんになってました」「古典の伝統の美学を守りながら、現代のコントだとかM-1の漫才を聞いてるお客にも響かせるために、よっぽどセンスがなきゃできない」
「それがダメならマニアのためだけに落語やっときゃいいけど、マニアは耳が肥えてるから昔の名人たちの落語みんな知ってるわけですよ」
「で、現代と戦うといってもM-1のミルクボーイだランジャタイだ錦鯉、オズワルドとか」
「ああいうのと戦って、こっちの方がすごいんだ面白いんだと思わせなきゃいけないって」
「それこそ、笑点クビになった林家三平にはできないこったね」<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「すっごい毒吐いてる?」
あっついトークから、猛毒吐いたな😄😄
しかしこのスタッフさんが結構落語に詳しい方のようで、
いろいろつっこんだ質問もされてます。
このあとも、温泉に入って熱い落語トークを繰り広げ、
「古典落語ってオチが分かってるのに笑えるか」「立川談志の話」などに答える志らく師匠。
お笑いファン必見のシーンです。
これはスタッフさんのナイス引き出しでした。
最後には、
「千鳥のクセスゴGP」に出たいと言い出した志らく師匠。
クセの強いキャラコントがあるそうで、千鳥が「ぜひお願いします」と。
近いうちに志らく師匠がクセスゴに出そうです!😄😄
・綾小路翔、登場シーン
さて、3人目は徳島県上勝町という人口1500人の秘境。
ここに学ラン姿のリーゼントの男、氣志團のボーカル綾小路翔登場。
翔「どうも、」
<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「うわぁ!翔さんだ!」
大悟「これは本物だ」
ノブ「これは本物、衣装もバリバリ」
大悟「髪型も」
ノブ「髪下ろし翔が来てたら分からんかったよ」
大悟「なんやったら昨日もう1回行ってる(パーマに)」
大褒めの言葉からのスタート😄😄
そしてVの再開。
翔「どうも、」
翔「レペゼンくぃさらづ、くしだん、綾小路翔です!」<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「8割噛んでたよ」
一応ちゃんと「レペゼン木更津 氣志團」て言ってたけどね😄😄
大悟「あと声カスカス」
ノブ「衣装髪型バッチリですけど、中のコンディションが悪いです」
大悟「これは期待できません みなさん」
さっそく、ハードルを下げに下げてきました。
翔「どこ?ここ」
翔「店ないですよ・・・」
すごい秘境ですねえ。
四国の山奥。
「酒 この先1.8km」の看板あり。
行ってみると、高鉾建設 酒販事業部 で作られたお酒。
ノブ「なにぃ、建設!?」
大悟「建設会社が作った酒??」
大悟「映してええやつか?」
ノブ「密造酒とかじゃないですから」
あかんやつはゴールデンで放送されません😄😄
・全てのキャラが濃い、上勝町
人口わずか1500人の上勝町ですが、
出会った人たち全員がキャラの濃い人たちでした。
餅つきをしている、きみちゃんふみちゃんのおばあちゃんコンビ、
そして自家製カレーや石焼き焼肉を出してくれる喫茶いくみ、
さらには、「ヤッホー名人」武市さんが登場。
山びこを極めた武市さんが、
綾小路翔さんに「ヤッホー」の効果的な技を伝授。
翔「ヤッホーーー!」
山びこ「ッホーーー・・」名人「今の状態だと、ヤッホーのホーと、山びこ返ってくるんが重なってるので」
名人「1つのエコーみたいな」
ということで、お手本を見せてもらいます。
名人「・・・ヤォ!!」
山びこ「ヤォ!ヤォ!ヤォ!・・・」
翔「・・なるほど。」<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「ヤッホーちゃうやん」
「ヤッホー名人」からの「ヤォ」でした😄😄
極めすぎて「ヤォ」に聞こえるのよきっと。
さらには、翔さんに対して名人が指導。
名人「ヤァオ!」
翔「ヤァオ!」
名人「もっと腹から声出してヤァオ!」
翔「ヤァオ!」
ノブ「翔さんノド飛ばすど」
極めつけは、ハーモニカを取り出し、
名人がハーモニカ、翔さんが手拍子。
ノブ「翔さんを手拍子だけで使うなよ💢」
大悟「何がしたいんやコンクリの上で」
ノブ「翔さんマジでイラッときてないか」
そして、
名人のハーモニカで「カントリーロード」の演奏終了。
名人「(ハーモニカ)ファファファ~」
翔「(拍手)パチパチパチ」<突然、画面切り替わり>
翔「(エンディング) 上勝町の・・・」<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「無言なわけないやろ!」
名人の演奏から突然のエンディング🤣🤣
何をカットしたんだ!😄😄
大悟「あのあと、翔さんがダムか何かに落としたん?あの人を。」
大悟「しばき回して。」
そうか、それはカットせな🤣🤣
それぐらいの切られ方だった😄😄
・郷ひろみ、登場シーン
さてさて、大トリはこの人でした。
大トリにしてメイン。
千葉県香取市から。
ナレータ「水郷~~!の街」
ナレータ「日本最初のジャパーン!地図を作った・・」
という、大ヒントのナレーションから、
カメラがだんだんズームして、いきなり画面が切り替わり、郷ひろみ登場。
郷「郷~~ひろみです!」
<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟・ノブ 爆笑ノブ「来たーー!!」
大悟「顔おもろ」
最高の笑顔で登場😄😄
ノブ「どうだまして出てくれたん?」
「だまして」🤣🤣
よくもまあこんな低俗な番組によく出てくれた郷さん!😄😄
郷「郷~~ひろみです!」
郷「😄(最高の笑顔)」<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「アッヒャッヒャッヒャ!!」
大悟「ちょっと待って、進めんかもしれん」
顔見てるだけでハマってる2人😄😄
郷さんがカメラ目線で笑ってるだけで、なんで面白いんでしょう。
ノブ「ジャケット広げて😄(最高の笑顔)」
ノブ「トレンチコート変態やん」
命名「トレンチコート変態」🤣🤣
郷さんになんてことを言うんだ!
郷「ゴゥ~ ルデンスペシャルに、水郷の街に、Let’sゴゥ~!!」
郷「👈😄(最高の笑顔で停止)」<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「アッヒャッヒャッヒャ!」
ノブ「おい!間を楽しむな!!」
ノブ「郷さんの独特の間を!」
ちゃんと笑顔で静止🤣🤣
カットがかかるまでの静止よね😄
郷さんはプロなのに、
その長い間を編集で切らないまたしても悪意の編集🤣🤣
これはひどい。
ノブ「悪いぞ編集が!!」
ノブ「Go!で止まる人やと思われるやろ!」
大悟「魔封波で炊飯器入る前やん」
命名「魔封波で炊飯器入る前」🤣🤣
ピッコロ大魔王のね😄
・さらに悪意の、編集
郷さんが香取市の小江戸・佐原で川舟に乗ってのレポート。
ここの編集もひどかった。
船員「歩かれるのと舟に乗って眺められるのと、景色が違いますので」
郷「えー、やっぱりねぇ、空が見えて。」
郷「空がこう・・・ 見えるよね」←テロップもこのまま
大悟「ブブブブ🤣」<<ちょっと待てぇ~い>>
ノブ「なんや今のテロップ💢💢」
ノブ「『・・・』や💢」
大悟「言葉が出んかったみたいな編集しとるやろが💢」
絶対にテロップに「・・・」は要らんかった😄😄
・サービス精神の塊、郷ひろみ
さて肝心の郷さんのロケはというと、
「レッツ郷~~!」に始まり、
要所要所で「逢いたくてしかたない」や「言えないよ」などの
自分の曲名で感想を入れてきたり、
極めつけは、
郷「味の三要素ってご存知ですか?」
店員「存じてません」
郷「甘み。」
郷「旨み。」
郷「ひろみ。」
店員「(苦笑い)」
郷「😄(カメラ目線で最高の笑顔)」<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟・ノブ 爆笑ノブ「スケベやんもう」
スケベとはどういう事や🤣🤣
大悟「すごない?」
大悟「(後で)カメラ目線じゃなくて、こう待っとってカメラが来んねん」
確かにカメラに映った瞬間からもうカメラ目線だった😄
そして、
エンディングでも、
郷「また読んでください😄」
郷「郷~ひろみでした、」
郷「レッツ郷~~!!👈😄(最高の笑顔)」<<ちょっと待てぇ~い>>
大悟「アッヒャッヒャッヒャ!!」
ノブ「おもろ!!」
ノブ「おもろ、最後まで」
最高!🤣🤣
元気だなあ~~~
絶対に並の66歳じゃない。
さすがスーパースター、
バイタリティがハンパない😄😄
これ良回に据え置きましたが、郷さん一人だけで神回判定しても良かったかなぁ~
データ
今週のちょっと待てぇ~い
さて、今週はスペシャルということで、
ゲスト別で集計します「ちょっと待てぇ~い数」。
誰が一番稼いだのでしょうか?
・EXILE ATSUSHI
No | 大悟 | ノブ | タイミング | コメント |
1 | ○ | ATSUSHI登場 | ノブ「ヤンキーですか?」 | |
2 | ○ | ATSUSHIの昔の宣材写真 | ノブ「これは亀田なのよ」 | |
3 | ○ | 歌ってるATSUSHIに、大悟「高岸やしこれは」 | ノブ「何が?」 | |
4 | ○ | EXILE大ファンの歌手、歌を披露 | 大悟「EXILE好きなタイプの歌じゃないです」 | |
5 | ○ | サンゴの歌を歌い続ける | ノブ「クセやなあ」 | |
6 | ○ | 編集して「サンゴの命と~」から始まる | ノブ「Aメロ聴かせよ!」 | |
7 | ○ | ○ | また編集してサンゴの部分流す | ノブ「そんなわけないやろ!」 |
8 | ○ | ○ | V切り替えからの「サンゴの命と~」 | ノブ「こんないい歌をイジるな」 |
9 | ○ | ATSUSHI「スコッチをすこっちだけ」 | ノブ「誰やこの子は」 | |
10 | ○ | ATSUSHI、酒のんでゲップしまくる | 大悟「無理しましたねぇ~」 | |
11 | ○ | EXILEファンの子、泣いてる | 大悟「よう見てカツラ取りIKKOだから」 | |
12 | ○ | ATSUSHI「いつかきっと」を熱唱 | 大悟「こんな全部裏声の歌あるん」 | |
13 | ○ | V終わり | 大悟「いい人やね」 |
V止め13
大悟8、ノブ7の合計15マテイでした。
・立川志らく
No | 大悟 | ノブ | タイミング | コメント |
1 | ○ | ○ | 志らく登場 | ノブ「濡れ志らく?」 |
2 | ○ | 突然着替え終わってる | ノブ「はっや」 | |
3 | ○ | 志らく「普段は全身ヒステリックグラマー」 | ノブ「よりによって!?」 | |
4 | ○ | おばちゃん家から、くじら餅が出てきた | ノブ「ありゃなんじゃ?」 | |
5 | ○ | 山形のおばちゃん、何言ってるか分からない | ノブ「テロップ入れるん諦めたんか」 | |
6 | ○ | 相席相手が、ごっつい | 大悟「ちょっとデカない?」 | |
7 | ○ | ○ | 志らく、熱い落語トークからの「笑点クビになった林家三平にはできないこったね」 | ノブ「すっごい毒吐いてる?」 |
8 | ○ | 志らく「落語には目的があって笑いは手段であってウケなくても構わない」 | 大悟「あかんよな?」 | |
9 | ○ | 志らく、3風呂連続で落語トーク | 大悟「風呂と落語の話ええわ」 | |
10 | ○ | 志らく「クセの強いグランプリ、出たくて仕方ない」 | ノブ「クセスゴにぜひお願いします」 | |
11 | ○ | V終わり | ノブ「熱い、優しい方です」 |
V止め11はATSUSHIさんに届かず。
大悟7、ノブ6の合計13マテイでした。
・綾小路翔
No | 大悟 | ノブ | タイミング | コメント |
1 | ○ | ○ | 綾小路翔、登場 | ノブ「翔さんだ」 |
2 | ○ | ○ | 翔「どうもレペゼン木更津、氣志團 綾小路翔です」 | ノブ「8割噛んでたよ」 |
3 | ○ | お酒のお店が「高鉾建設 酒販事業部」 | ノブ「建設!?」 | |
4 | ○ | ○ | きみちゃんふみちゃんのよもぎ餅 | 大悟「2日かかるど」 |
5 | ○ | 石焼き焼肉が出てきた | 大悟「朝から日本酒いってお茶飲んで餅食うて焼肉?」 | |
6 | ○ | 綾小路翔、焼肉後に歌を歌う | 大悟「出てないです」 | |
7 | ○ | いっしゃん、ギターコード確認して演奏止まる | ノブ「おい!」 | |
8 | ○ | ヤッホー名人「ヤォ!」 | 大悟「ヤッホーちゃうやん」 | |
9 | ○ | 名人「もっと腹の底からヤォ!」 | 大悟「めんどくさそうな人やな」 | |
10 | ○ | 名人、カップルの求愛ダンス | ノブ「誰がやりたいんこれ」 | |
11 | ○ | 名人、まだ続けてる | ノブ「今翔さんの全部の顔が出てた」 | |
12 | ○ | 綾小路翔が手拍子、名人がハーモニカ | ノブ「翔さんを手拍子だけで使うなよ」 | |
13 | ○ | ○ | 綾小路翔、ハーモニカ終わり突然エンディング | ノブ「無言なわけないやろ!」 |
14 | ○ | V終わり | ノブ「翔さん素晴らしい」 |
V止め14で、ATSUSHIさんを超えて翔さんがトップ。
大悟10、ノブ8の合計18マテイでした。
・郷ひろみ
No | 大悟 | ノブ | タイミング | コメント |
1 | ○ | ナレータ「水郷~!の街」 | ノブ「怖いぞ視聴者は」 | |
2 | ○ | ○ | 郷「郷~ひろみです!」 | 大悟「来たーー!」 |
3 | ○ | 郷「郷~ひろみです!」からの笑顔 | ノブ「トレンチコート変態やん」 | |
4 | ○ | 郷「Let’s 郷!」からの笑顔 | ノブ「おい間を楽しむな!」 | |
5 | ○ | 笑顔で停止見直し | ノブ「悪いぞ編集!」 | |
6 | ○ | 郷「Let’s 郷!」また別撮り | ノブ「番組違うやろこれだけ」 | |
7 | ○ | 郷「空がこう・・・見えるよね」 | ノブ「なんやねん今のテロップ」 | |
8 | ○ | 郷「味の三要素 甘み、旨み、ひろみ」 | ノブ「いちいちカメラ見るなあ」 | |
9 | ○ | ○ | 郷、納豆を味わう時間が長い | ノブ「死んだか」 |
10 | ○ | ○ | 納豆後に郷の一言「言えないよ」 |
大悟「言えないよ~好きだなんて だ」
|
11 | ○ | 郷さんファン、グニャグニャ |
大悟「取り憑かれたみたいなってるやん」
|
|
12 | ○ | 郷さんのギャグに苦笑いの店員さん | 大悟「マスク取ってアハハや!」 | |
13 | ○ | ○ | 苦笑いを見た郷さんのカメラ目線笑顔 | ノブ「スケベやん」 |
14 | ○ | カメラ目線の笑顔 | ノブ「あんなに滑ったのに」 | |
15 | ○ | カメラが外で待機 | ノブ「裸でなんかしてる?」 | |
16 | ○ | 郷「郷ひろみでしたLet’s郷~~!!」 | ノブ「おもろ!最後まで」 |
ラスト郷さんがV止め16で翔さんを超えてトップに!
大悟8、ノブ12の合計20マテイでした。
というわけで、
今週のちょっと待ていランキングは、
郷ひろみさんが16でトップという結果!
今週のおかわり賞
残念ながらゴールデンSPはいっつも「おかわり賞」ナシ。
今回もおかわり賞ナシでした。
今週のお誕生日おめでとう
SPはお誕生日おめでとうもナシです。
さいごに
さて深夜は、
今週から2週にわたり、10ヶ月ぶりの「おかわり賞ランキング」
「ゴールデンの夜はおかわり賞」というのが定着しつつある様子。
そいではまたー