
一回戦に引き続き、二回戦のプロ・アマ別の通過率を、
公式サイトの日程・結果データから、集計してみました。
2020~2017年のデータも載せていますので、気になる方はぜひ!
まーまー参考までにどうぞ。
M-1グランプリ公式サイトの日程・結果データから、
通過・敗退のデータを抽出し、集計したものです。

2020年データ
2020年 二回戦~準決勝 データ詳細 はこちら ↓

2021年 一回戦データ
2021年 一回戦 データ詳細はこちら↓

二回戦データ
2021年(追加合格反映済み)
※プロ=事務所所属+フリー(=非アマチュア)
※アマ率=アマ数÷(プロ数+アマ数)
※欠席はデータに含めていません
| 集計期間 | 全体通過率 | プロ数 | プロ通過数 | プロ通過率 | アマ数 | アマ通過数 | アマ通過率 | アマ率 |
| 最終結果 | 25.0% | 976 | 282* | 28.9% | 202 | 12* | 5.9% | 17.1% |
*10/22 大阪追加合格4組反映済み
*10/25 東京追加合格20組反映済み
追加合格とあわせて294組の通過となり、
2019年(296組)に近い結果となった。
二回戦突破(三回戦進出) 所属事務所 内訳
| 所属事務所 | 通過数 |
| 吉本興業 | 172 |
| ワタナベエンターテインメント | 16 |
| アマチュア | 12 |
| 松竹芸能 | 9 |
| マセキ芸能社 | 9 |
| プロダクション人力舎 | 8 |
| グレープカンパニー | 8 |
| 太田プロダクション | 8 |
| フリー | 7 |
| サンミュージックプロダクション | 6 |
| タイタン | 5 |
| ケイダッシュステージ | 4 |
| 浅井企画 | 3 |
| その他(通過2組以下) | 27 |
ここで一大勢力、吉本興業は過半数になり、ナベプロ、アマチュア、松竹・マセキと続く。
ただし割合では吉本興業が58.5%と、
2019年の62.5%に比べるとやや下がった結果となり、
吉本以外の事務所・フリー・アマチュアの健闘が目立っている。
なお、例年は3回戦~準決勝で7割程度が吉本勢で占め、
ここに他事務所がどれだけ食い込めるのか注目。
二回戦突破アマチュア 12組
| 日付 | 名前 |
| 10/8 | リルバイリル(「赤リトル」に改名) |
| 10/9 | おかえりフェスティバル |
| 10/9 | ボケボケマンボーズ |
| 10/10 | ドリンクバーゲン |
| 10/10 | ちゃぽっこ |
| 10/10 | あくびぼうや |
| 10/10 | ガーベラガーデン |
| 10/16 | ボシマックス |
| 10/17 | じゃがいもタルト |
| 10/17 | 螺旋A |
| 10/17 | 水のほん |
| 10/11 | 軍艦(追加合格) |
二回戦 日別データ
| 日付 | 開催地 | 全体通過率 | プロ数 | プロ通過数 | プロ通過率 | アマ数 | アマ通過数 | アマ通過率 | アマ率 |
| 10/8 | 大阪 | 25.0% | 91 | 24 | 26.4% | 9 | 1 | 11.1% | 9.0% |
| 10/9 | 大阪 | 35.3% | 71 | 34* | 47.9% | 31 | 2 | 6.5% | 30.4% |
| 10/10 | 大阪 | 33.0% | 67 | 33* | 49.3% | 45 | 4 | 8.9% | 40.2% |
| 10/11 | 大阪 | 25.2% | 86 | 26* | 30.2% | 21 | 1* | 4.8% | 19.6% |
| 10/13 | 東京 | 22.5% | 74 | 18* | 24.3% | 6 | 0 | 0.0% | 7.5% |
| 10/14 | 東京 | 23.8% | 78 | 20* | 25.6% | 6 | 0 | 0.0% | 7.1% |
| 10/15 | 東京 | 20.3% | 60 | 13* | 21.7% | 4 | 0 | 0.0% | 6.3% |
| 10/16 | 東京 | 19.5% | 85 | 21* | 24.7% | 28 | 1 | 3.6% | 24.8% |
| 10/17 | 東京 | 21.0% | 84 | 22* | 26.2% | 35 | 3 | 8.6% | 29.4% |
| 10/18 | 東京 | 29.1% | 100 | 30 | 30.0% | 3 | 0 | 0.0% | 2.9% |
| 10/19 | 東京 | 23.7% | 89 | 22* | 24.7% | 4 | 0 | 0.0% | 4.3% |
| 10/20 | 東京 | 18.8% | 91 | 19* | 20.9% | 10 | 0 | 0.0% | 9.9% |
*追加合格反映済み
| 開催地 | 全体通過率 | プロ数 | プロ通過数 | プロ通過率 | アマ数 | アマ通過数 | アマ通過率 | アマ率 |
| 大阪総合 | 29.7% | 315 | 117* | 37.1% | 106 | 8* | 7.5% | 25.2% |
| 東京総合 | 22.3% | 661 | 165* | 25.0% | 96 | 4 | 4.2% | 12.7% |
大阪、東京ともに30%を超えず、
今年も二回戦突破は狭き門となった。
過去データ
※欠席はデータに含めていません
| 開催年 | 全体通過率 | プロ数 | プロ通過数 | プロ通過率 | アマ数 | アマ通過数 | アマ通過率 | アマ率 |
| 2020 | 19.4% | 554 | 115 | 20.8% | 39 | 0 | 0.0% | 6.6% |
| 2019 | 24.9% | 960 | 288 | 30.0% | 230 | 8 | 3.5% | 19.3% |
| 2018 | 25.7% | 996 | 290 | 29.1% | 175 | 11 | 6.3% | 14.9% |
| 2017 | 22.8% | 1049 | 261 | 24.9% | 114 | 4 | 3.5% | 9.8% |
二回戦でアマチュアはトータルでも10組受かれば良いほうで、
プロですら20~30%程度しか通過していません。
二回戦を突破できるアマチュアは、プロレベルに匹敵すると言えます。
2020年は三回戦がない影響で通過がプロ115組、アマチュアは全滅という結果に終わりました。
なお、一回戦、二回戦を突破できるアマチュアは0.3~0.6%。
プロで約10~12%。
また二回戦は例年追加合格が10数組あり、落ちてもまだわずかなチャンスがあります。
2019年 二回戦突破アマチュア 8組
| 名前 |
| 空前メテオ |
| 女ガールズ |
| ジャジャジャジャーン |
| ヒガスミ |
| ひがちゃんず |
| 変ホ長調 |
| ラランド |
| ガーベラガーデン |
2018年 二回戦突破アマチュア 11組
| 名前 |
| しおゾウ |
| 変ホ長調 |
| 漫画家 |
|
キャラメルアンセム
|
|
ドリンクバーゲン
|
|
アグレッシブ
|
| 五臓六腑 |
|
アンドロイド
|
| 安定志向 |
|
とれたて力
|
|
ガーベラガーデン
|
2017年 二回戦突破アマチュア 4組
| 名前 |
|
完熟フレッシュ
|
|
ボヘミアン
|
| 所ローズ |
| 安定志向 |
2021年 三回戦以降
↓こちらから





![M-1グランプリ2020~漫才は止まらない!~ [ マヂカルラブリー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9280/4571487589280.jpg?_ex=128x128)

